採用情報

社員募集

職種 アシスタントディレクター
業務内容 2024年度新卒・既卒 対象 秋の社員募集

【制作部】
動画制作(ネット動画・VP・映画)などの アシスタント業務

数年後のディレクターまたはプロデューサーデビューを目指します
過去の制作作品を「事業内容」のページでご覧いただけます
https://ndn-news.co.jp/business/

【テレビ(報道)部】※2024年度の募集は終了しました。
2025年度の募集については来春に当サイトおよびキャリタスにてお知らせします。
応募資格 2024年度新卒・既卒
※28歳以下(長期勤続によるキャリア形成のため)
就業時間 10:00~18:30 休憩時間1時間(業務により変動します)
休日・休暇 土日、祝日、夏休み3日、年末年始休暇12/30~1/4
給与 初任給223,900円 (月40時間分の固定残業代55,801円を含む)
※月40時間を超える時間外労働をした場合、割増賃金を追加支給

昇給年1回、昨年賞与実績(年3回)
手当 通勤費支給、時間外手当、PC購入補助、携帯端末貸与
福利厚生 社会保険(健康保険、厚生年金、雇用、労災)、定期健診
制度 60歳定年制(再雇用制度あり)、退職金制度、各種休暇制度(産前産後休暇、育児休暇、介護休暇、忌引きなど)
試用期間 6ヶ月
試用期間について
求める人材 【制作部】
健康で明るく、何にでも興味をもって取り組む方
映像に興味があり、国内の社会問題などに関心のある方

【テレビ(報道)部】
※2024年度の募集は終了しました
応募書面 ・履歴書
・志望動機(400字程度)
・好きな映像作品(TV・映画・YouTubeなど)とその理由

※ 書式は自由です。
送付方法

希望部署のある方は、件名に【採用応募:〇〇部希望】と(制作部/TV部/経理・総務・ライツ事業部)のいずれかを明記しメールで送付してください(部の希望が無い方は書かなくても結構です)

受付期間 <2024年度 秋の募集>
2023年11月10日(金)~11月16日(木)
※制作部のみの募集となります。

<2025年度 社員募集>
詳細は来春に、当サイトおよびキャリタスUCにてお知らせします。



審査について <2024年度 秋募集>

11月 書類審査
11月~12月面談
いずれも結果はメールか電話にてお知らせします

メッセージ
試用期間半年について

映像制作という世界に飛び込んできた新人の方が、映像制作という仕事を好きになって続けてゆけるのかどうか、考えるのに半年は必要というのが、私どものこれまでの経験に基づく実感です。

映像制作会社と言っても、多種多様です。制作している作品・番組のテーマ、得意とする取材地域、発表の仕方など、会社によって違います。うちの仕事が、皆さんが目指す道のりに沿っているのかどうか、しっかり見極めていただきたいと思っています。

また、弊社は60歳定年制です。(その先、再雇用制度もあります。) 人生の長い時間を働き続ける場として良いかどうか、しっかり考えて欲しいのです。半年間考えたその先に、私たちと一緒に、映像制作を楽しく、志をもってやっていこうという希望を持ってもらえたら、とても嬉しく思います。

アルバイト募集

業務 TV番組制作アシスタント(文字おこし、企画調査、翻訳補助、素材搬入ほか)
ベトナム語が堪能な方、歓迎します。
時給 時給 1,100円~
通勤費支給(東京近県からの通勤に限る。飛行機、新幹線などは含みません)
申込方法

メールに、①お名前 ②在籍校 ③学年 ④連絡先(日中連絡がつく携帯)⑤アルバイトが出来る曜日 を明記の上お送りください。その際、件名は【アルバイト希望】としてください。

インターンシップ

体験業務

TV番組制作アシスタント
通常の様々な業務を体験していただきます。事前にご希望にそって体験日程を決定し、業務は、当日、来社後にお知らせします。

※ ATP全日本テレビ製作者連盟によるサマーインターンも受け入れています。
http://www.atp.or.jp/recruit/internship.php

給与 無償
通勤費支給(東京近県からの通勤に限る。飛行機、新幹線などは含みません)
申込方法

申込用紙をご記入の上、メールにてお送りください。
メールのテキストにも、お名前と連絡先(携帯)、件名に【無償インターン希望】と明記するようにお願いします。